ホーム
正覚寺について
納骨堂について
これからの予定
仏さまのお話
住職ブログ
アクセス
お問い合せ
序:利井興弘先生より
はじめの言葉:私と歎異抄
序文
第一条 誓願の不思議と他力の救い
第二条 関東のお弟子の不審に応えて
第三条 悪人の救い
第四条 この世の慈悲と浄土の慈悲
第五条 父母孝養と念仏
第六条 念仏と師弟
第七条 念仏者の生き方
第八条 お念仏を頂く心 その一
第九条 お念仏を頂く心 その二
第十条 お念仏の本質
別序の章 上承起下
第十一条 誓願と名号の関係
第十二条 学問と信仰
第十三条 宿業と善悪
第十四条 念仏の滅罪
第十五条 信心と成仏
第十六条 念仏と廻心
第十七条 方便化土と地獄
第十八条 布施の多少
後序
あとがき
輝くシリーズ完成に寄せて
住職の祖父、賞雅哲然の歎異抄の本です。序には行信教校の校長先生であられた利井興弘先生が文章を寄せてくださっています。
序:利井興弘はじめの言葉:私と歎異抄
一、誰によってどういう目的で二、一人一人の悩みに応えて三、歎きの心
一、第一条の背景=人々の不審に答えてと師訓十条の配列について二、不思議ということ三、他力本願と摂取の利益
一、第二条の背景=上洛の理由二、上洛の人々を迎えて=世を驚かす言葉三、本願の流れ
一、第三条の背景=倫理的要請を超える二、善人悪人とは三、倫理道徳とのかかわり合い
一、第四条の背景=人の善意について二、末通らぬ聖道の慈悲三、末通りたる慈悲
一、第五条の背景=念仏と追善供養二、未だ念仏申したる事なし三、浄土真宗の年回仏事の意義
一、第六条の背景=原始真宗教団の姿二、念仏する人々の心三、念仏による師弟の道
一、第七条の背景=中世の人々の生き方二、鮮やかな逆転劇三、内側よりの証
一、第八条の背景=他力の念仏に対して二、他力の風向三、念仏に導かれて
一、第九条の背景=唯円房の問い二、親鸞聖人のみ跡には三、どこまでも見放したまはぬ如来の大悲
一、第十条の背景=知性を超えるもの二、計らいを離れる三、不可称・不可説・不可思議
一、上を受けて下を起こす言葉(別序)の心二、異義異安心の起こる理由三、異義八条の流れ
一、誓願と名号二、化土往生の意味
一、学問の姿勢=仏の大悲心を学ぶ二、念仏誹謗と学生の務め
一、本願を疑う者二、運命と宿業
一、唯円房の誡め二、他力の救い
一、唯円房の批判二、凡夫のための宗教
一、唯円房の批判二、凡夫の救い
一、唯円房の批判二、限りなき仏の大悲
一、唯円房の批判二、凡夫救済の法
一、信心諍論と聖教の権実二、聖人の持言
あとがき輝くシリーズ完結に寄せて:梯實圓輝くシリーズ完結に寄せて:大内察爾
もくじ