top of page

これからの予定

毎週金曜日

9:50〜10:20

小さな法話会

30分の短い時間ですが、仏さまの前で皆様と一緒に時間をすごしたいなと思っています。前後にご家族等の月命日がおありの方は、お勤めでお名前を拝読しますので、過去帳をお持ちください。また仏事や仏教へのご質問、ご相談もどうぞ。

日にち:毎週金曜日

じかん:9:50~10:20

内 容:お経の拝読10分、仏教の話10分、質問タイム10分

参加費:無料

対 象:ご門徒さんもそうでない方もどなたも

申込み:不要

持ち物:お持ちであればお念珠、お聖典

毎月第1・3木曜日

10:00〜10:40

​おんがくひろば

正覚寺の本堂で、手あそびやリズムあそび…!お子さんとご一緒に、音楽を楽しみませんか。住職がグランドピアノを弾きますよー!

日にち:毎月第1・第3木曜日

じかん:10:00~10:40 そのあとも本堂で遊べます

参加費:無料

対 象:0~3歳のお子さんとそのご家族

    (ご兄弟がご一緒でもOKです)

申込み:不要

▪️

2023/3/14(火)

13:30〜15:00

​『歎異抄』を読む!

親鸞聖人の弟子の唯円さまがお書き残しくださいました『歎異抄』を住職と一緒に少しずつ読み進めます!

参加費:200円(資料代)

申込み:不要

持ち物:お持ちであれば聖典・お念珠

▪️

2023/3/21(火・祝)

10:30〜11:30/15:00〜16:00

春季彼岸法要と2022年度活動会計報告

お彼岸の法要です。内容は、讃仏偈(15分)、法話(30分)、活動会計報告(15分)の予定です。どなたもぜひお参りください。この日には参加できないという方は、報告書をお渡しできますので、いつでもお声がけください。

持ち物:お念珠・聖典(お持ちであれば)

申込み:不要

▪️

2023/4/22(土)

13:30〜15:15

お花まつり​

 

お釈迦さまのお誕生日をお祝いします。今年はゲストをお招きするのではなく、正覚寺にご縁のある皆さまとともに音楽会をつくってみたいと思います。 もちろん聴いていただくだけでも大歓迎です。ぜひご一緒にお祝いいたしましょう!

詳細はちらしをご覧ください

▪️

2023/6/10(土)

13:30〜15:30

永代経法要1日目

浄土真宗の教えと、教えを聞く聞法の道場としてお寺が永代に続いていくことを願い勤める法要です。お経のお勤めのあと、法話があります。

ご法話:藤谷信人師(鹿児島・照明寺住職)

持ち物:お念珠・聖典(お持ちであれば)

申込み:不要

▪️

2023/6/11(日)

13:30〜15:30

永代経法要2日目

浄土真宗の教えと、教えを聞く聞法の道場としてお寺が永代に続いていくことを願い勤める法要です。お経のお勤めのあと、法話があります。

ご法話:藤谷信人師(鹿児島・照明寺住職)

持ち物:お念珠・聖典(お持ちであれば)

申込み:不要

bottom of page