top of page
検索

正信偈の勉強会が終わりました

  • 海見山 正覚寺
  • 2017年8月29日
  • 読了時間: 1分

初めての勉強会でした!

簡単なレジュメを準備して、

最初にお勤めの練習、

そして、正信偈の内容を読む、というものでした。

半分お茶会みたいになりましたが、

内容は親鸞聖人様の文章に直接当たるものなので、

結構濃い内容になったんじゃないかな、と思います。

ちょっと詰め込みすぎた感もありますが、

今後も、参加者の方の様子を見ながら

内容を調整していきたいと思っております。

ご参加くださった方が、

普段から気になってるけど聞きにくかったという

素朴な質問をしてくださったり、

長年正信偈のお勤めには慣れ親しんでいらっしゃる参加者の方が、

やっと内容がわかった!と、

積年の思いを吐露されたりするのが、

とても味わい深かったです。

意味もわからずお勤めするのもとてもありがたいことですが、

意味内容を具体的に掘り下げながら、

お勤めするのも、ありがたいことだと思います。

昔の寺子屋なんかでは漢文の素読っていうのが、

基本カリキュラムだったそうな。

意味もわからずお勤めで文章を体に慣らせて、

それから、内容に入っていくっていうのが大切なのかなって思ったりもします。

次回は9月26日(火)13:30~、内容は「法蔵菩薩因位時」からです!

一回きりの参加もお気軽にどうぞ!

最新記事

すべて表示
仏さまのお話コーナー完成

とっても時間はかかったけれども、輝く三部作をホームページに上げる。改めて祖父の法話を読んでみると、とても優しいし丁寧な語り口が印象的だ。そして自分の腹に落ちたことだけを話しているのがよく分かる。住職としての心得とかも今読むと本当に響くものがある。また、何度も読み返したいと思...

 
 
 

Comentários


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 浄土真宗本願寺派 海見山正覚寺 (福岡市/納骨堂)

bottom of page