初めてのお盆
正覚寺に寄せていただいて、初めてのお盆です。
今日もたくさんの方がお参りにいらっしゃっています。
浄土真宗のお寺で一番大切な行事は報恩講ですが、 それとは別に、一番忙しいのがお盆です。
暑くて大変な季節なんですけれども、 日本中のお坊さんが一緒に汗を流していると思うと、 妙に心強い気持ちになります。
特に自転車やスクーターでのお参りで 他のお寺のお坊さんとすれ違う時は、 互いに普段はしなれない爽やかな笑顔をかわします。 不思議な同志感が湧きます。
正覚寺のご門徒さんのお宅は、 一軒一軒お寺から距離があるのでタクシーでのお参りです。
例年の自分からすると、 ちょっとズルをしているような気持ちになります。。。
お寺でのお盆法要は14日、15日ともに午前10:30〜11:30です。
阿弥陀経のお勤めと、短い法話があります。
どうぞ、熱中症に気をつけてお参りください。
本堂はエアコンが効いています!
